多摩めぐりの開催案内
第52回多摩めぐり 多摩を深める~
第51回多摩めぐり 多摩を深める~多摩には、こんなに魅力的な場所がまだあった。成木の桃源郷、岩蔵のジオパーク、「フセギ」の草鞋
第50回多摩めぐり 多摩を深める~作家吉村昭の書斎を訪ね、あわせて多摩地域の東端エリアを散策する
第49回多摩めぐり 多摩を深める~
晩秋の奈良ばい谷戸を散策し、小野路宿の歴史を辿る
第48回多摩めぐり
多摩を深める~秋の狭山丘陵を歩いてミカン狩り
第45回多摩めぐり 多摩を深める~水豊かな柳瀬川・金山調節池と川沿いを歩き清瀬水再生センターを見学する
第47回多摩めぐり 多摩を深める~ユネスコ無形文化遺産シリーズ第二弾「鳳凰の舞」道行きから奉納まで、新しい仏さま鹿野大仏も
第46回多摩めぐり 多摩を深める講演会
地芝居に打ち込む思い 秋川歌舞伎復活30年の郷土愛
秋川歌舞伎保存会あきる野座座長 白檮山誠さん
第45回多摩めぐり 多摩を深める~
水豊かな柳瀬川・金山調節池と川沿いを歩き清瀬水再生センターを見学する
第44回多摩めぐり 多摩を深める~
南町田にできた新しい街グランベリーパークを訪ね多摩最南端の地に足跡を残す
第43回多摩めぐり 多摩を深める~
戦争遺跡の浅川地下壕と緑の聖域武蔵陵墓地をめぐる
第42回多摩めぐり 多摩を深める~
鉄道の歴史を秘める野山北公園自転車道と
狭山丘陵の自然豊かな公園に春の訪れを感じる
第41回多摩めぐり 多摩を深める~地表から消えた玉川上水をたどり、開削時から現在までの変遷を知る(旧東多摩郡下高井戸~旧南豊島郡代々木)
第40回多摩めぐり 多摩を深める~130年前にあった三多摩東京移管、その経緯を町田で探る
併せて、この地で創業したクリクラ水製造工場見学