飲める湧水、狭山丘陵から湧き出る「龍の入り不動尊」で新春の水を飲む
湧水にもっと関心を持ってほしい、湧水の保護と回復を図るためとして、東京都が「東京の名湧水57選」を選定したのが平成15年(2003)だった。多摩地域には38の湧水が選定されている。各々のコメントを読ん
湧水にもっと関心を持ってほしい、湧水の保護と回復を図るためとして、東京都が「東京の名湧水57選」を選定したのが平成15年(2003)だった。多摩地域には38の湧水が選定されている。各々のコメントを読ん
新しい年が幕開けした早朝、軽トラックに乗った福生市長沢町会の子供らが奏でる太鼓と笛、鉦のお囃子に出会った。新風の音色だ。立ち寄った神明社の境内では初詣でをする人々が列をなしていた。例年の光景に出合って
2024年も多摩地域勉強中のmaruです。 立川のランチ、意外と悩みませんか。 駅前の地価が高いからか、居酒屋に比べてランチのお店が少ない気がします。デパートのレストランやファミレスはお昼時に待つこと
11月に入ると、私が住んでいる武蔵野市でも赤く色づき、たわわに実った柿の実を民家の庭先で見かけるようになる。たわわに実り、晩秋の陽光を浴びて赤色に輝く柿の実は、ほほ笑ましく、なんとなく和んだ気分にさせ
多摩都市モノレールに乗ると、晴れた日には車窓からの景色が最高、富士山も見えます。 1998年11月多摩都市モノレール「立川北~上北台」間が開業し、2000年1月「立川北~多摩センター」間が開業すると約
開花の様子 我が家の月下美人は、17~18年育てています。9月30日の夜に開花しましたので一週間前から開花迄蕾が大きく成る様子の写真を添付します。 月下美人 このサボテンは、メキシコの熱帯雨林地帯が原
稲城市 地図 稲城市は、東京都心の新宿から西南に約25キロメートル離れて位置しており、東西、南北ともに約5.3キロメートル、面積17.97平方キロメートルで、多
町田市には2つ、多摩市には1つの一里塚跡がある。これらは「御尊櫃御成道(ごそんひつおなりみち)」と呼ばれる道筋に建てられている。 御尊櫃御成道 徳川家康は、元和2年(1616)に亡くなると久能山に葬ら
今回のブログは、以前高幡不動尊にお参りした際に境内で「藤蔵・勝五郎生まれ変わり ゆかりの地記念碑」の碑を目にしたことがありましたが、それ以来気になっていた生まれ変わりの話です。 勝五郎生まれ変わりの話
今回は、多摩地域西部の「記念碑」をみていきます。※多摩地域西部とは、昭島市、青梅市、羽村市、福生市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町の5市3町1村です。 地理院地図に記載されている記念碑
多摩センター駅近くにKDDIのLINK FOREST(複合型宿泊研修施設)が開設されたのが2020年4月。その2Fに日本の国際通信の歴史を解説するKDDI MUSEUMと東山魁夷やエミール・ガレのガラ
暑い夏の盛りに日の出町の鹿野(ろくや)大仏(2023年8月14日付ブログ)を訪ねて、その新鮮さに気をよくしたのを幸いに、さらに日野市東豊田の“吹上大仏”を見たくなった。日野台地から浸み出す湧水も見たい
古代・中世・近世・近代・現代とは みなさんは、中世は武士の時代が始まりが「いい国つくる鎌倉幕府」から「いい箱つくる鎌倉幕府」に変わったのをご存じでしょうか。これと同じような論争が江戸時代を示す近世にも
暑い暑い夏が終わり、スポーツの秋です! 昭和記念公園を歩いていて以前から気になっていた謎のこれ↓、 調べてみると「ディスクゴルフ」というスポーツで使うゴールなのだそうです。 ディスクゴルフとは? ディ
9月の残暑厳しき日、野山北公園自転車道を歩いてみた。野山北公園自転車道は羽村・山口軽便鉄道の廃線跡を、武蔵村山市の区間で、サイクリングロードとして整備した自転車道である。 羽村・山口軽便鉄道 野山北公