多摩地域勉強中のmaruです。
最近は行きたい場所にもなかなか行けず、「行きたい場所」リストを増やしていく日々です。今回の記事では、そんなときに役に立つ「グーグルマイマップ」についてご紹介しようと思います。
「グーグルマイマップ」とは、グーグルマップ上に自分の行きたい場所やルートやメモを書き込んで、保存・共有ができる機能です。
↓「グーグルマイマップ」を使うとこんな地図が作れます。
A.地図にピンを立てる
一番オーソドックスな使い方です。行きたい場所にどんどんピンを立てていきます。ここでは青梅線の各駅にピンを立ててみました。
B.ルートを表示する
こちらは出発地(A)から目的地(B)までのルートを地図に表示する使い方です。行き方は細かく編集することができます。
C.地図に番号をふる
こちらは地図に番号をふる使い方です。表示例では私が今まで書いた記事の場所をマッピングしてみました。
他にも、立てるピンは色を変えたり、様々なイラストのアイコンに変更することもできます。
地図のスタイルも航空写真やシンプルな地図などに変更できます。
グーグルマイマップの作り方
まずはグーグルのトップページにアクセスし、「ログイン」をクリックします。
アカウント登録
グーグル(Gメール)アカウントがない人は利用登録をします。※すでにアカウントがある方はこの項目は飛ばしてください。
「マイマップ」を表示する
再びグーグルのトップページにアクセスし、右上のアイコンをクリックします。
グーグルマップが表示されます。
マイマップが開きました。右下の「+」マークをクリックして、見やすい位置まで地図を拡大します。
A.地図にピンを立てる方法
マイマップの検索窓にピンを立てたい場所の名前を入力して検索します。
「地図に追加」をクリックします。
ピンが立ちました。これを必要な数だけ繰り返します。
B.ルートを表示する方法
次に、地図上にルートを表示する方法を説明します。
ルートが表示されました。
ルート(青い線)をドラッグすることで編集できます。
C.地図に番号をふる方法
最後に、地図上に番号をふる方法を解説します。
選択した場所に番号がふられました。
地図を共有する場合
地図を他の人にも見てもらいたいときは、公開用のURLを取得します。
コピーしたアドレスをメールなどに貼り付けて送信することで、他の人と地図を共有できます。
ぜひオリジナルの地図をつくってみてください。