「第49回多摩めぐり 晩秋の奈良ばい谷戸を散策し、小野路宿の歴史を辿る」を11月24日(日)に開催します

第49回多摩めぐり 多摩を深める~
晩秋の奈良ばい谷戸を散策し、小野路宿の歴史を辿る

多摩センター駅から南へ、南多摩尾根幹線道路の南側には今も里山の風景が奇跡的に残されている地域があります。多摩丘陵の田園風景の特徴は、雑木林と谷戸田ですが、奈良ばい谷戸もその一つです。

奈良ばい谷戸では、NPO法人「まちだ結の里」により伝統農法を用いた環境再生をテーマとした里山保全活動が行われおり、収穫までの農業年間行事を通して農的環境の保全・管理を行っています。また、NPO法人「みどりのゆび」により、多摩丘陵を歩いて楽しむための散策ルート「フットパス」も整備されています。里山の景観や高台からの眺望を楽しみながら歩きましょう。

多摩めぐり当日、小野路宿里山交流館では、里山の紅葉を楽しむ「もみじまつり」が開催されます。模擬店で地元ならではの食べ物や弁当も販売されます。

小野路は、小島資料館に近藤勇らの遺品や書簡が保管されていることから、新選組ゆかりの地として知られていますが、中世には鎌倉街道の要所として、山城が築かれていました。その後は大山詣でなどの宿場として栄えてきました。徳川家康の棺を駿府から日光東照宮に移す際に通った「御尊櫃御成道」(ごそんひつおなりみち)の道筋でもありました。里山に囲まれた趣ある小野路宿の歴史にも目を向けてみたいと思います。

主なコース

多摩センター駅 → <バス> → 扇橋バス停 → 奈良ばい谷戸 → 小野路城址・小町井戸 → 牧場 → 六地蔵 → 小野神社 → 小野路宿里山交流館(昼食) → 小野路一里塚 → 小野路宿 → 関谷の切通し → 小野路宿里山交流館 → 小野神社バス停(解散、 鶴川駅・多摩センター駅へ)
              ※歩行距離約6km 、アップダウンあり

開催概要

集合日時 2024年11月24日(日)9時(9時30分のバスに乗車)
 ※雨天中止
 ※里山はアップダウンがありますので
  歩きやすい靴で参加して下さい
集合場所 小田急多摩線・京王相模線・多摩都市モノレール 多摩センター駅
 (ペデストリアンデッキ上)ミネドラッグ・ローソン横のスペース
 ※解散は、小野神社バス停に午後2時頃の予定
ガ イ ド 永江 幸江
費  用 参加費1,200円(資料代・障害保険料を含む)
 ※別途バス代各自負担
  (行き 300円、帰り 鶴川駅270円・多摩センター駅290円)
持 ち 物 弁当、飲み物、筆記用具、雨具ほか
 ※昼食は、小野路宿里山交流館にて購入も可
募集人員 30人

申込方法

氏名・年齢・住所・電話番号を明記し、Eメールで「多摩めぐりの会」事務局へ

申込と問い合わせ

「多摩めぐりの会」事務局Eメールアドレス ⇒ tama.meguri@gmail.com

申込締切

11月17日(日)

当日の連絡先

090-7286-2124(味藤・みとう)

「第49回多摩めぐり」のチラシを表示