はらぺこあおむし出現!立川の新美術館「PLAY!MUSEUM」
多摩地域勉強中のmaruです。 前回、立川に新しくできた「たましん美術館」に行ってきましたが、今回は同じく立川に新しくできたもうひとつの美術館「PLAY!MUSEUM」に行きました。 「PLAY! M
多摩地域勉強中のmaruです。 前回、立川に新しくできた「たましん美術館」に行ってきましたが、今回は同じく立川に新しくできたもうひとつの美術館「PLAY!MUSEUM」に行きました。 「PLAY! M
多摩地域勉強中のmaruです。実は美術検定も勉強中です。 今回は立川駅前の新街区に新しく美術館ができたので行ってきました。 2020年6月2日にオープンした美術館 立川駅北口から歩いて約8分の場所にあ
多摩地域勉強中のmaruです。 外出が制限されるなか、最近の楽しみは散歩中の植物観察です。そんな植物観察にぴったりな「ハナノナ」というスマートフォンアプリが最近発表されましたので、紹介したいと思います
多摩地域勉強中のmaruです。勉強は遅々として進んでいません。 2019年10月12日に上陸した台風19号によって橋脚の一部が沈下してグニャッとなってしまった日野橋。それに伴いずっと通行止めが続いてい
日ごろ利用する駅前には、人それぞれに抱く「顔」がある。米軍立川基地返還後にUR都市機構が開発したJR立川駅北口のファーレ立川が誕生してすでに四半世紀。歩道の舗石、排気口やビルの壁面に作品を組み込んでパ